京都各所と大津市にて「山本ギター教室」
2009/05/22
バンクシア
オーストラリアには、見たこともない木がいっぱいあります。
バンクシアはブラシの木とか言ってられるそうです。
初めて知りました。写真の木は間違いでなければ枯れた花の実か種が割れてるところ。
話を聞いてると、物語があって、種が割れたところが口を開いてる悪い子供の顔らしいです。
そういわれれば、どの木もそれぞれ、色々な顔を持ってました。
2009/05/20
オーストラリアの 滝
巨大なオーストラリアの山に登りました。
滝を見つけ、ビデオに収録。風が強すぎで水が下に落ちるまでに下の風にあおられ霧になってしまってます。
ビデオ後半は滝で出来た霧はよーく見ると虹がかかってますよ。
滝を見つけ、ビデオに収録。風が強すぎで水が下に落ちるまでに下の風にあおられ霧になってしまってます。
ビデオ後半は滝で出来た霧はよーく見ると虹がかかってますよ。
2009/05/17
オーストラリア3 野生カンガルー
カンガルーはめったに見れないと言ってられましたが、ひょっとしたらということを
言われてました。
一瞬、キツネも見ましたので、わくわくしていましたが、、、。
突然ささやく声で、、、、「カンガルーーーー」っと。
動物園で見るのとわけが違います。声をひそめて、はだしで歩きました。でも足音がしてしまいます。
数頭の家族でしょうか、目の前にいました。感激!!!!
2回目の遭遇のカンガルーは人間の大きさほどありました。
何もしないと思いますが、様子がつかめないので、ちょっとこわいです。
野生カンガルーは、こちらを一瞬見ていましたが、あっというまにどこかへ行ってしまいました。
2009/05/16
2009/05/15
2009/05/06
2009/05/01
比叡山 ガーデンミュージアム
昨日、比叡山山頂のガーデンミュージアムへ下見に行って来ました。草笛由美子さんの草木染絵画の展示会が5月から6月にまたがり催され、6月7日はガーデンで私のギターコンサートをします。
随分、長い間比叡山の頂上へは行ったことがなく、きれいなお花畑になっていたのでびっくり。
一面に花が咲いていると、香水のようなにおいが風にのって来ます。
カフェもあり、ショップにはポプリをはじめ花にまつわる品物がたくさん並べてありました。
お店の中も、花の香りが満杯でした。
ガーデンミュージアムTel 075-707-7733です。
多分、私が演奏させていただいている頃も、春の花が咲き乱れていると思います。
ビデオに少し収録してきました。
随分、長い間比叡山の頂上へは行ったことがなく、きれいなお花畑になっていたのでびっくり。
一面に花が咲いていると、香水のようなにおいが風にのって来ます。
カフェもあり、ショップにはポプリをはじめ花にまつわる品物がたくさん並べてありました。
お店の中も、花の香りが満杯でした。
ガーデンミュージアムTel 075-707-7733です。
多分、私が演奏させていただいている頃も、春の花が咲き乱れていると思います。
ビデオに少し収録してきました。
登録:
投稿 (Atom)