発表会もコロナの影響でなくなり、なんとか生徒さんの演奏を聴きあい出来る方法を考え、専用のサイトを作りました。
画像をクリックしてください。
metia6gen.jimdofree.com
っていうアドレスが生徒さん演奏専用サイトです。
京都各所と大津市にて「山本ギター教室」
2020/05/17
2020/05/06
2020/05/04
2020/04/26
Skypeギターレッスン さてやってみて問題点色々
*Skypeレッスン始めました
さてやってみると色々問題が出てきました
*Webカメラの性能
画素数の問題もありますが、映像の処理にフレーム数の問題。
"fps"という数値 1秒間に画像を何枚処理できるかということです。
30fps(1秒間に30コマ)ないと指の動きが見えません。
古いPCの場合縦横比4:3です。今はほとんど16:9のようです。
4:3がだめではないですが、古いPCのそれはやはりカクカクした
映像になります。
古いノートパソコンに内蔵されたWebカメラは(古いPC)やはり
カクカク映像が多いです。
*パソコンの性能
同じくCPU(PCの処理能力)が古いのはSkypeの映像に
ついていけないようです。
PCが立ち上がるのに、1分以上待ってないとダメなような
のは、やはり無理があります。
それとノートパソコンの場合が多いですが無線LANで
繋いでおられると時々映像も途切れたりします。
古いノートは有線ですると随分ストレスがなくなります。
*パソコンの性能Ⅱ(使い方)
PCのメンテナンスなしに使い続けるとCドライブが
どんどん詰まって行き動きが悪くなります
これを説明するのにPCに詳しくない人は
どーやっていいか分からないようです
なんとかメールで分かっていただけるように
方法を伝授します。
*Skype出来たのに
「私のはちゃんと見えてます」と良く言われます。
それは自分のPCで自分を映したのが見えてたりと言うこともあり
Skypeはお互いのWebカメラの映像を送信と受信の両方の作業を
PCに与えなければならないので、やはり古いPCは無理があります。
*古いPCはダメ?
私はCore i5というかなり前のPCです。
ハードディスクをSSDという半導体に交換するだけで
メッチャ早くなります。立ち上げるのに数秒です
今はSSDはとても安くなり5千円以下で買えます。
自分で出来ればPCがスポーツカーのようになります。
*LINEでビデオレッスンは?
PCにLINEを入れてる生徒さんとビデオレッスンしています。
スマホのLINE(Skypeも含め)は契約されてる通信会社にもより、
格安スマホは比較的、通信速度を下げて格安にされているケースが
多く、さて試してみるとカクンっと止まったりしました。
お互いに試して、上手くいけばOKということでね(小さいですが)
*山本幸二のSkype名 " metia6gen "
お試しレッスン(無料)受け付けますよ
詳しく分かっているわけではないんですが、Skypeは
映像送受信のスピードは滑らかなような気がします。
3月位から急に注目を集めて沢山の方が参加されているZoom
があります。誰も簡単に参加できるというのに私は逆に
セキュリティの事が気になり、暫く様子見します。
多くの方が群がるところにウィルスが入ってきます(コロナも同じ)
さてやってみると色々問題が出てきました
*Webカメラの性能
画素数の問題もありますが、映像の処理にフレーム数の問題。
"fps"という数値 1秒間に画像を何枚処理できるかということです。
30fps(1秒間に30コマ)ないと指の動きが見えません。
古いPCの場合縦横比4:3です。今はほとんど16:9のようです。
4:3がだめではないですが、古いPCのそれはやはりカクカクした
映像になります。
古いノートパソコンに内蔵されたWebカメラは(古いPC)やはり
カクカク映像が多いです。
*パソコンの性能
同じくCPU(PCの処理能力)が古いのはSkypeの映像に
ついていけないようです。
PCが立ち上がるのに、1分以上待ってないとダメなような
のは、やはり無理があります。
それとノートパソコンの場合が多いですが無線LANで
繋いでおられると時々映像も途切れたりします。
古いノートは有線ですると随分ストレスがなくなります。
*パソコンの性能Ⅱ(使い方)
PCのメンテナンスなしに使い続けるとCドライブが
どんどん詰まって行き動きが悪くなります
これを説明するのにPCに詳しくない人は
どーやっていいか分からないようです
なんとかメールで分かっていただけるように
方法を伝授します。
*Skype出来たのに
「私のはちゃんと見えてます」と良く言われます。
それは自分のPCで自分を映したのが見えてたりと言うこともあり
Skypeはお互いのWebカメラの映像を送信と受信の両方の作業を
PCに与えなければならないので、やはり古いPCは無理があります。
*古いPCはダメ?
私はCore i5というかなり前のPCです。
ハードディスクをSSDという半導体に交換するだけで
メッチャ早くなります。立ち上げるのに数秒です
今はSSDはとても安くなり5千円以下で買えます。
自分で出来ればPCがスポーツカーのようになります。
*LINEでビデオレッスンは?
PCにLINEを入れてる生徒さんとビデオレッスンしています。
スマホのLINE(Skypeも含め)は契約されてる通信会社にもより、
格安スマホは比較的、通信速度を下げて格安にされているケースが
多く、さて試してみるとカクンっと止まったりしました。
お互いに試して、上手くいけばOKということでね(小さいですが)
*山本幸二のSkype名 " metia6gen "
お試しレッスン(無料)受け付けますよ
詳しく分かっているわけではないんですが、Skypeは
映像送受信のスピードは滑らかなような気がします。
3月位から急に注目を集めて沢山の方が参加されているZoom
があります。誰も簡単に参加できるというのに私は逆に
セキュリティの事が気になり、暫く様子見します。
多くの方が群がるところにウィルスが入ってきます(コロナも同じ)
2020/04/19
2020/04/03
新型コロナのカタカナ英語
サイレントキャリアの人がクラスターでその後パンデミックになってオーバーシュートしてその後はロックダウンするらしい。フムフム、、、、その後やっと日本語が出てきた。よかった、やっと私にも分かるようになった。それは「お肉券」と「お魚券」やった。
2020/03/29
2020/03/15
2020/02/09
栗塚旭さんがCD録音
栗塚旭さんがCDを出されます。
栗塚旭さん「俺は用心棒」や映画「新選組」、「忍たま乱太郎」等々
のシリーズで一世を風靡され、憧れたものです。
ふとした切っ掛けでお声をかけていただき、今日は録音を済ませたところです。
今は80代ですが意欲と声量は人一倍!
このような方がおられると人生に勇気づけられます。
栗塚旭さん「俺は用心棒」や映画「新選組」、「忍たま乱太郎」等々
のシリーズで一世を風靡され、憧れたものです。
ふとした切っ掛けでお声をかけていただき、今日は録音を済ませたところです。
今は80代ですが意欲と声量は人一倍!
このような方がおられると人生に勇気づけられます。
2020/01/05
クラシックギター界の大御所 中川信隆先生が亡くなられました
クラシックギター界の大御所、中川信隆先生が亡くなられました。
中川氏は映画「禁じられた遊び」のテーマ曲やアランフェス協奏曲世界初演で有名になったNarciso Yepes氏に学び
帰国後、国内にてクラシックギターを広めるためギタリストを数多く育てられた方です。
その頃(1960年代)は国内ではクラッシクギターは世間ではまだまだ一般的ではなかった時代です。
その昔、ひょんな出来事(ミゲールバルベラ氏の講習会)で、先生に引っ張っていただき感謝しています。
思えば私が若かりし頃ギタリストを目指し(当時はサラリーマン)先生のレッスンを受け
最終電車で帰ってた頃を思い出します。
ギター演奏法だけでなく生徒を教える為のノウハウまで教えていただき、先生のおかげで今の私があります。
世の中の演奏家には自分の名前が上がると自分一人で全てやってきたように勘違いする人を見受けられますが、自分の努力プラス支えてくれた
恩師に敬意を示すべきだと思います。
中川信隆先生の後世の指導にあたられた功績をたたえたいと思います。
先生に公演をお願いした時の動画はこちら
又は、上記の写真をクリック
https://www.youtube.com/watch?v=lhO9QK9odNo&t=260s
登録:
投稿 (Atom)